ちっちゃいくま屋さんを終えて
10月9日〜13日下北沢のギャラリースペーススプラウトにて「ちっちゃいくま屋さん」が開催され、ぽろくんも置かせていただきました。
ふわふわぽろくんトリオと↑
ちびぽろくん16と↑
ちょっと大きいぽろくんトリオです↑
コロナウィルス感染拡大防止対策として全てケースか透明袋に包まれての販売となりました。
初日は雨にも関わらず、多勢の方々が並んでくださり感謝の気持ちと笑顔でいっぱいに!
幸いなことに台風は進路変更し、それでも土曜日までは冷たい雨、そんな状況下でもニコニコされながら訪れてくださる方々にとても元気をいただきました。今回果たして開催出来るのか、何度かみんなで意見交換し、状況を考えながら慎重に進めてきたので、幸せそうに見てくださる方々を拝見し、とても感慨深いものがありました。中にはお迎えされたくまちゃんをバッグに入れず迷ってコートのポケットに入れて嬉しそうにギャラリーを後にしたひと、または、期間中にお迎えしたくまちゃんを持って再び訪れて、作家に会いに来てくださったひと、小さなお子さまを預かってもらい、やっとの思いで来てくださったひと、迷って迷って迷ってお迎えしてくださったひと、そんなすてきな瞬間を共にすることができてとても幸せでした。
↑この日は初日で大雨でした〜!
おつかれさま、みんながんばったね。
はやくコロナが終息しますように。
次はCreemaさんで販売しつつ、プレゼント企画をしつつ、(3ぽろ以上のお写真の投稿)#うちのぽろくん のハッシュタグをお忘れなく!
12月のうさうさも突っ走りますー!
最近ジョギングもやってますー!
競歩ですー!
【くま屋さん倶楽部展】中止のお知らせ
【くま屋さん倶楽部展】中止お知らせです。
https://www.instagram.com/p/B-RwPfdlDHA/?igshid=iaj3o5f653uh
にゃんこ展他イベントなどでDMを差し上げておりましたくま屋さん倶楽部展ですが、メンバーたちと話し合い、細かい規定と緊張感をもって開催することは、折角いらしてくださる方々にとって、それは楽しい雰囲気にはならないのでは、という点にメンバーが納得した次第です。
延期という意見もありましたが、先日の安倍総理の会見の中で「長期戦」という言葉を慎重に受け止め、中止とさせていただきました。
予定を立ててくださっていた方々にはたいへん申し訳ない気持ちでいっぱいです。メンバー全員が開催する方向で動いていて、それに伴い様々な規定も考えておりましたが、更に拡大した為止むを得ず中止という結果となりました。
来年は開催予定ですので是非よろしくお願いいたします。
にゃんこ展を終えて
1月5日〜11日まで原宿デザインフェスタギャラリーにて「にゃんこ展」に出展いたしました。
革もの作家kotochinoさんと同スペースの展示
販売でした。
私とは親子との差がある彼女ですが学ぶことばかりで立場がない私。
お客様が入ってきて、とりあえず黙る私に対し、とりあえず説明する彼女は、決して偉そうではなく、売り付けでもなく、丁寧な紹介といった方が合っているかもしれない。。。
私も無愛想にしているつもりはないのですが、声をかけたら迷惑かしら、売り付けに見られるかしら、などと考えてしまい、どうもぎこちない。
、、、好印象にするには、とお客様の立場で考えて、考えて、考えて、それは誰に対しても同じであるということなのかな、と思いました。
同じ説明、同じあいさつ、同じ笑顔、、、。
わかっているけど出来ているのか?
わかっているのに出来ていないぞ?
まだまだな私ですが、にゃんこ展には多くの方々に見ていただき、ぽろくんと目があった?ことでしょう!それだけでも本当に出展してよかったと痛感しました。
そして今後に繋がれば!繋げよう!繋げてくれ!そして作ろう!作らなきゃ!!
貴重な体験をありがとうございました。
kotochinoさん!いつもありがとう!
出直して頑張ります!
まずはラインスタンプ!
ちっちゃいくま屋さん と アイドール と うさうさ
10月にはちっちゃいくま屋さんがありました。
てんこ盛りのくま屋さんはとても賑やかでした。初日は雨の中並んでくださり、お目当ての作品を手にされても他の作品も何度も丁寧に見てくださりその様子を眺めることが幸せでした。今回のぽろくんとちびぽろくんにはぽろくん(とまと)という風にそれぞれ名前と作品紹介を書いた紙を入れています。ぽろくんを取り出した時にそんなメモがあったらちょっとだけ楽しいかなと思ったりして。。。
12月1日 アイドール
ちびぽろくんは見やすいように並べてみました。ぽろくんはワイヤーコースターのようなものを作りその上に乗せてディスプレイしています。里帰りぽろくんを持ってきてくださったりしたので、お写真をたくさん撮りました!
ぽろくんがそれぞれのお宅で暮らしているのかと思うととても不思議な気持ちになります笑
そしてもちろんなんて幸せなのでしょう!
12月4日〜錆猫ギャラリーにて「うさうさ」
スタッフのメンバーと写真を撮りました笑
うさぎに囲まれて、とても可愛らしいギャラリーとなりました。
寒い中いらしてくださったお客様本当にありがとうございました。
スタッフやお客さまとお話しができて、かわいいうさぎに囲まれて、嬉しくて笑ったり面白くて爆笑したり、楽しい時間をありがとうございました!もっともっと、、、という思いが膨らんでパンクする前に実行しなくては!と思いました笑!
1月5日からは原宿でにゃんこ展が始まります。
それに向けて制作中!どうにか12月28日までに終わらせるるるるる〜!笑
「しぶやるな」7月30日〜8月4日(前半)と『ようこそ!ちびいぬのお家へ』展 8月1日〜8月31日
なんと現在ぽろくん渋谷に滞在中です笑
前日搬入で渋谷のスクランブル交差点を渡り、人にぶつかりそうになりながら連れて行きました。
今回は、母に教えてもらいながら編み物に挑戦してみました。レインボウ色とサーモンピンク色のサロペットはアイドールでお友だちになった 編み物作家さん「だわんや」さんにオーダーしたものです。素晴らしい編み目と可愛いデザインなのです!
twitter @kaitodawandoll
やっぱりお洋服を着せると急に嬉しそうなぽろくんですね笑!初日に早くもお迎えしていただきTwitterで投稿してくださり幸せすぎました!
しかも皆さん写真がお上手で、見習わなくては、、、と反省しております。
そして私が期間中在廊しているように投稿してしまい、「いなかったー!」と言われ大変失礼いたしました。暑い中ほんとうにありがとうございます。
8月1日からは『ようこそ!ちびいぬのお家へ』
が、横浜 黄金町 artandsyrup さんのかわいいカフェにて展示販売致します。こちらもなかなか在廊できませんがよかったら是非冷たいお飲み物を飲みにいらしてくださいな。
オーナーさんがとてもかわいく撮ってくださいました。
作品はこんな感じで14点です。
暑い日々が続きますが熱中症に注意しましょう。
くま屋さん倶楽部展
4月19日、20日、21日の3日間、くま屋さん倶楽部展はお天気にも恵まれ、お客様にも恵まれ、感謝の気持ちでいっぱいとなりました。
今回のテーマは「魔法」
ぽろくんにどんな魔法をかけようか、
悩んだ末に「白鳥」と時間があれば
「黒鳥」も!と自分自身にも魔法をかけてサクサク進みますように…笑
白鳥はキラキラしすぎず控えめに!
しかし、さすがにぽろくんのすっぴん感が気になり、、、。
口紅をつけて完成!笑
黒鳥はキラキラ感と美しさ?妖艶なイメージ?
ぽろくんにそれを要求しても無理というもの笑
白黒ぽろくんは魔法にかけてもらえずに残念そう「素敵な服が着たかったな」と残念そうな困りまゆ毛で訴えております笑(テーマの作品は1点となっております)
今回はこの6ぽろがちょっと大きいぽろくんサイズです。ぽろくん(マッシュルーム)はお客様から「このこは動物ではないんですかね笑」とか「ぽろくんはそもそもなんなんですか?」などなどマッシュルームを見つめながら質問される方が数人いらして「いやぁ、なんなんですかね笑」みたいな。「エスキモー」とか「マタギ」とか笑。ぽろくんはそもそも「くま」なんですよ、など会話が楽しい方向に。
そしてレギュラーサイズのぽろくん4ぽろと
ちびぽろくん5ぽろを連れて行きました。
「Twitterで見て実物を見たくて!」とか
「ちっちゃいくま屋さんでお迎えして、またお迎えに!」などなど!
そしてそしてオープン前にいらしてくださった方や、にこにこしながら手にとって見つめてくださる姿を遠目で見るのが、たまらなく好きな私。幸せを実感する瞬間なのです。
里帰りぽろくんや差し入れまでいただき幸せいっぱいの3日間でした。(差し入れは嬉しいですが恐縮です、次回は是非お気軽においでくださいね)
くま屋さん倶楽部展のスタッフの面々です笑
皆さんのおかげでとても優しいオーナーさんの素敵なギャラリーで楽しいひとときを過ごせました。
感謝の気持ちを込めて。
そして、いいね!やリツイート、コメントなどなど本当に感謝しております。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
3月24日のアイドール
前日まで、ちびいぬをつくっておりまして、
バタバタでしたが、どうにか本日!間に合い、ディスプレイ完了しましたー!
今回は何より里帰りぽろくんが多くて幸せでした!
このかわいいコート!色もぴったりでとってもお洒落ですー!今日は寒かったので丁度いい感じですね!うっとりするほど良くお似合いです!
左下の青いちびぽろくんの里帰りですー!
他にもぽろくんもお迎えしてくださっていて、本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
原宿のにゃんこ展で私が帰ってしまった後に2ぽろもお迎えしていただいた茶のねこぽろくんとワインカラーのくまぽろくんです。とても嬉しそうに撮れました!大切にしてくださっていて本当に嬉しいです!顔を見ればわかりますー!
このうさぎぽろくんはとても女子力が高く、もはや私が作ったぽろくんとは思えません!美しすぎますー!お洋服が作れる人って尊敬しますー!服の力って本当にすごい!
この素敵で上品なショールはお母様の手作りだそうで、このぽろくんにぴったりですね!
初めてアイドールに出展した時にお迎えしていただいたぽろくんなのです。幸せすぎて泣けてきます。本当に私のブースに来てくれてありがとうございました。
もっともっと楽しいスペースになるよう考えていきたいと思いました。
本当に幸せな時間をありがとうございました。
贅沢なひとときでした!